小山医院 三重県熊野市 内科・小児科

三重県熊野市 小山医院

三重県熊野市 小山医院

音のこと

小澤征爾と同時代にいる

2024年02月09日

凱旋公演。1978年3月にボストン交響楽団を率いて来日し、日比谷公会堂での初日の演奏を行なった小澤征爾さんの公演ほど、この言葉にふさわしい公演はなかった。NHK交響楽団からボイコットされたという事件があって渡米し、10数年後に名門オーケストラを引き連れてきたのだ。演目はマーラー交響曲第1番など。公会堂の座席につき、程なくしたとき、小澤夫人が後ろの方から静かに入場し、その周りがサッと華やかになったことを覚えている。彼女の発するエネルギーの強さ。舞台が始まる前から、まさに凱旋していた。

ウィーンやベルリンなど、ヨーロッパのオーケストラに比べて、アメリカの方は大きな音量だというような定説が当時はあったように思う。そのことを踏まえて、団員が集まって本番前の音合わせを聴いていたら、何ということはなく、私の浅い経験からはあまり違いが感じられなかった。その後演奏が始まり、その響きは会場の華やかさと相まっていつまでも記憶に残った。そのためか、翌日にピアニストのルドルフ・ゼルキンと共演したことを失念してしまっていた。

今夕、NHK7時のニュースの最中、速報で小澤さんが亡くなったと報じた。10年以上前に食道癌を患って闘病生活していたことは周知のことで、最近の痩せられた様子を見るにつけ、こういう日が来ることは予測できた。各放送局が訃報を知らせるなかで、報道ステーションでは以前に放送した、モーツァルト・ディヴェルティメントK136をノーカットで再放送していた。若い演奏家たちを前にして、いつものように指揮する姿をみていた時のことである。第2楽章の途中で、思ってもみないようにテンポが遅くなる個所があった。テンポを落とすことで、若いときに作った、この曲にある深淵を覗かせてもらったようだった。しかし、小澤さんは楽しげに指揮している。こういうアンバランスが小澤さんに在ったのだ。

先に逝った指揮者の山本直純さんが、自分は音楽を大勢の人に親近感を持ってもらうように努めると言い、小澤さんに対しては、音楽の深さ、大きさを極めて欲しいというようなことを言っていたと記憶している。ニュースで世界中の音楽関係者が小澤さんの訃報にコメントしていたが、山本直純さんの言葉を裏付けしていると思いながら拝聴した。

音楽の申し子とも言える小澤さんと同じ時代にいたしあわせをかみ締める今宵だった。

身過ぎ世過ぎの三十有余年、ひねもす心音を聴取す。生来の音キチなるが故に此は悦びなり。されど、本意はピアノ音、エンジン音ばかりを傍らにと願ふものなり。

小山医院

〒519-4325
三重県熊野市有馬町285-1

TEL.0597-89-2701